右手のためのシチリアーノ(フルートソナタ BWV1031より)

バッハ片手用編曲の16曲目は、フルート・ソナタ BWV 1031 の第2楽章、シチリアーノを、右手だけで演奏できるように編曲しました。この曲も非常に有名で、多くのピアノ編曲が存在します。片手用としても、ヴィットゲンシュタインによる左手用の編曲がありますが、私は敢えて右手用に編曲しました。
片手に編曲するにあたり、シチリアーノの付点リズムを崩さないように注意を払い、メロディー最優先としました。低音は親指を使ってシンコペーション気味に記譜していますが、そこは強調したい点ではなく、手の大きさから同時に演奏できない部分をずらして弾くくらいの感覚です。また、和声感を支える分散和音は主張しすぎず流れるように演奏してもらいたいために、音符を小さくしました。

J. S. Bach/ Siciliano from Flute Sonata BWV 1031, arranged for piano right hand only by Hiroyuki Tanaka.

2013/6/22に、第10回こだわり〜ミニ演奏会で演奏しました。

右手だけで演奏できるレパートリーは左手だけのものに比べて極端に少ないですが、周囲にも必要とする方が何人かいらしゃいます。少しずつ増やしていきたいと思います。


Track Back

Track Back URL

このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

田中 博幸 (Hiroyuki Tanaka
hiro105@cc.rim.or.jp
音楽、バッハ、ピアノが好きなサラリーマン。バッハのピアノ編曲に関する楽譜/音源を収集、研究している。フーガやカノンなどの対位法的楽曲を好む。ピアノの他、和声と対位法を勉強中。片手のためのピアノ編曲を創作。「左手のアーカイブ」プロジェクトで編曲家として活動。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
IMSLPに公開した作品は、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 3.0 非移植 ライセンスに基づく。

最近のピクチャ

  • merzhanov_transcription.jpg
  • rockza_cover.jpg
  • fiorentino_transcriptions.jpg
  • imslp_tanaka.jpg
  • bach_book_cohen.jpg

出版に関わった楽譜

Sheet Music Plus