バッハ=ストラダルのナナサコフCD

stradal-nanasakov.jpg
バッハのブランデンブルク協奏曲、ストラダルによるピアノソロ編曲版について、ナナサコフによる録音が12月にリリースされます。(Amazonへの商品リンク
およそ6年前に、ストラダル編曲のブランデンブルク協奏曲集の楽譜校訂と解説執筆のお仕事をさせてもらった流れで(関係者は別ですが)、今回は楽譜提供とこのCDのブックレットの解説文を担当させていただきました。

傑作であるブランデンブルク協奏曲全6曲を中心に据えながら、ヴィヴァルディ等先輩の協奏曲を編曲したオルガン協奏曲、自身の旧作を編曲したチェンバロ協奏曲、つまりバッハの音楽人生と協奏曲との関わりを追った名曲群が、全てピアノ・ソロ用の編曲として収録されています。
ミヒャエル・ナナサコフは、Wikipediaにもある通りMIDI打ち込みと自動ピアノを組み合わせて楽曲演奏を行うヴァーチャルピアニストです。カツァリスやアムランにも難し過ぎると言わしめたこれらの編曲、まさにナナサコフの出番です。
音源化してくれたことに感謝です。収録曲は以下の通り。

[Disk 1]
(1) ブランデンブルク協奏曲 第1番 ヘ長調
(2) ブランデンブルク協奏曲 第2番 ヘ長調
(3) ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調
(4) ブランデンブルク協奏曲 第4番 ト長調
(5) ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調

[Disk 2]
(1) ブランデンブルク協奏曲 第6番 変ロ長調
(2) チェンバロ協奏曲 第1番 ニ短調
(3) チェンバロ協奏曲 第5番 ヘ短調
(4) オルガン協奏曲 第2番 イ短調
(5) オルガン協奏曲 第4番 ハ長調
(6) オルガン協奏曲 第5番 ニ短調

----(ご参考)Amazonでの入手方法----



Track Back

Track Back URL

このページの上部へ

サイト内検索

プロフィール

田中 博幸 (Hiroyuki Tanaka
hiro105@cc.rim.or.jp
音楽、バッハ、ピアノが好きなサラリーマン。バッハのピアノ編曲に関する楽譜/音源を収集、研究している。フーガやカノンなどの対位法的楽曲を好む。ピアノの他、和声と対位法を勉強中。片手のためのピアノ編曲を創作。「左手のアーカイブ」プロジェクトで編曲家として活動。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
IMSLPに公開した作品は、クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 3.0 非移植 ライセンスに基づく。

最近のピクチャ

  • bernstein_prelude1.jpg
  • stradal-nanasakov.jpg
  • busoni-2pianos.jpg
  • bach_kabalevsky_538.jpg
  • kolly-brandenburg.jpg
  • arimori-kabalevsky.jpg
  • 924_tanaka_sample.jpg
  • 848_tanaka_1.jpg

月別アーカイブ

  1. 2016年12月 [1]
  2. 2016年11月 [1]
  3. 2016年10月 [1]
  4. 2016年8月 [1]
  5. 2016年7月 [1]
  6. 2016年6月 [1]
  7. 2016年5月 [1]
  8. 2016年3月 [2]
  9. 2015年12月 [1]
  10. 2015年10月 [1]
  11. 2015年9月 [1]
  12. 2015年8月 [1]
  13. 2015年7月 [1]
  14. 2015年6月 [1]
  15. 2015年5月 [1]
  16. 2015年3月 [1]
  17. 2015年2月 [1]
  18. 2015年1月 [1]
  19. 2014年12月 [2]
  20. 2014年11月 [1]
  21. 2014年10月 [1]
  22. 2014年9月 [1]
  23. 2014年8月 [1]
  24. 2014年5月 [1]
  25. 2014年3月 [1]
  26. 2014年2月 [2]
  27. 2013年12月 [1]
  28. 2013年10月 [1]
  29. 2013年9月 [1]
  30. 2013年8月 [3]
  31. 2013年7月 [2]
  32. 2013年6月 [2]
  33. 2013年5月 [1]
  34. 2013年4月 [1]
  35. 2013年3月 [1]
  36. 2013年2月 [1]
  37. 2013年1月 [1]
  38. 2012年12月 [1]
  39. 2012年11月 [1]
  40. 2012年7月 [1]
  41. 2012年3月 [1]
  42. 2012年2月 [1]
  43. 2012年1月 [4]
  44. 2011年12月 [6]
  45. 2011年11月 [1]
  46. 2011年9月 [1]
  47. 2011年8月 [1]
  48. 2011年5月 [1]
  49. 2011年2月 [1]
  50. 2011年1月 [1]
  51. 2010年12月 [1]
  52. 2010年9月 [1]
  53. 2010年8月 [2]
  54. 2010年7月 [2]
  55. 2010年6月 [1]
  56. 2010年5月 [2]
  57. 2010年3月 [2]
  58. 2010年1月 [1]
  59. 2009年12月 [2]
  60. 2009年11月 [1]
  61. 2009年10月 [2]
  62. 2009年9月 [1]
  63. 2009年7月 [2]
  64. 2009年6月 [1]
  65. 2009年5月 [2]
  66. 2009年4月 [4]
  67. 2009年3月 [4]
  68. 2009年1月 [1]
  69. 2008年12月 [2]
  70. 2008年11月 [1]
  71. 2008年10月 [2]
  72. 2008年8月 [1]
  73. 2008年7月 [1]
  74. 2008年6月 [3]
  75. 2008年5月 [4]
  76. 2008年4月 [7]
  77. 2008年3月 [7]
  78. 2007年12月 [1]
  79. 2007年11月 [2]
  80. 2007年10月 [2]
  81. 2007年9月 [7]
  82. 2007年8月 [14]
  83. 2006年5月 [1]
  84. 2006年3月 [1]
  85. 2005年11月 [2]
  86. 2005年6月 [1]
  87. 2005年5月 [1]
  88. 2005年4月 [1]
  89. 2005年3月 [2]
  90. 2005年2月 [2]
  91. 2005年1月 [2]
  92. 2004年6月 [1]
  93. 2004年5月 [1]

出版に関わった楽譜

Sheet Music Plus