第10回こだわりミニ演奏会
日時: 2013年6月22日(土) 14:00~18:30
場所: 「サロン・ ド・パッサージュ」
      (東京メトロ有楽町線・江戸川橋駅下車徒歩2分)
      http://www.pianopassage.jp/salon/index.html
入場料: 無料
(敬称略)
| 第1部(14:00~15:25) | ||
| 1 | 广濑请隆 | 罗森布拉特/铁臂阿童木幻想曲 张朝/茉莉花、康定情歌、森吉徳玛、 阿佤人民唱新歌、森林瞑想、牧歌、 景颇山歌、哈尼情歌 ~音詩~  | 
| 2 | 山南春奈& 佐藤聡美  | 
ブラームス/ハンガリー舞曲 4番、5番、6番 | 
| 3 | 杉山絢音 | ドビュッシー/ベルガマスク組曲 | 
| 4 | 加藤喜市 | グルダ/「プレイ・ピアノ・プレイ」より第1・5・6番 | 
| 5 | 田中博幸 | J. S. バッハ=田中/片手のための編曲より 左手のためのアリオーソ(協奏曲 ヘ短調 BWV1056 第2楽章) 右手のためのシチリアーノ(フルートソナタ BWV 1031 第2楽章) 左手のためのトッカータ(トッカータとフーガ ニ短調 BWV565)  | 
| 6 | 戸谷博子 | メンデルスゾーン/プレリュードとフーガ Op35-1 | 
| 7 | 不破友芝 | モンポウ/遠くの祭り(1920年) | 
第2部(15:40~16:50)  | 
||
| 8 | 荒井幸司 | スカルラッティ/ソナタロ短調 L.33 | 
| 9 | 佐藤美津子 | ショパン/ アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 op.22  | 
| 10 | 斉藤優理 | フォーレ/即興曲 第2番 ヘ短調 op.31 | 
| 11 | 椙田耕太郎 | 坂本龍一/「八重の桜 メインテーマ」、「八重のテーマ」 ドビュッシー/「ベルガマスク組曲」から「前奏曲」 アルベニス/組曲「イベリア」から「エル・アルバイシン」  | 
| 12 | 谷亜希子 | J. S. バッハ/イギリス組曲第3番 プレリュード ベートーヴェン/ 「ルール・ブリタニア」の主題による5つの変奏曲 ニ長調 WoO 79  | 
| 13 | 西村英士 | マルク=アンドレ・アムラン/ 「コン・インティミッシモ・センティメント (最も親密な思いを込めて)」 より レントラーI 子守歌(戦争の時の) 「全ての短調による12の練習曲」 より 第6曲「ピアノフォルテのための練習曲 (ドメニコ・スカルラッティを讃えて)」 第3曲「パガニーニ=リストによる」  | 
第3部(17:05~18:30)  | 
||
| 14 | 森原百合 | J. S. バッハ/トッカータ BWV 914 | 
| 15 | 松岡秀光 | ベートーヴェン/ソナタ 第28番 作品101 最終楽章 | 
| 16 | 野々村直哉 | ヨーゼフ・シュトラウス/ワルツ「天体の音楽」 | 
| 17 | 白井貴光 | トゥリーナ/サパテアード アルベニス/トゥリアーナ  | 
| 18 | 大和誉典 | J. S. バッハ/フーガの技法BWV1080 よりcontrapunctus 1 & 8 | 
| 19 | 吉岡雅美 | ショパン/バラード3番 | 
| 20 | 鈴木友子 | ドビュッシー/喜びの島 | 
| 21 | 宮田由香 | ベートーベン/ピアノソナタ第30番op.109 | 
終演予定 (18:30)  | 
||