こだわりのあるピアノ弾きとその仲間たちによる大演奏会 ~番外編~
○日時: 2010年03月13日(土) 午後
         13:30開場/14:00開演(19:00終演予定)
        (例年より遅い開演時間となります。ご注意ください)
○会場: すみだトリフォニーホール・小ホール
       JR・錦糸町駅下車徒歩3分
○入場料: 無料
○プログラム:(敬称略)
※曲目/曲順は変更になる場合があります。最新情報はこのページに掲載します。
| 第1部 14:00~ | ||
| 1 | 
レスピーギ/6つの小品よりノクターン プロコフィエフ/トッカータ  | 
宮崎英幸 | 
| 2 | シューマン/3つのロマンスOp.94 | 笹倉優子(pf)& 山 崎江理子(cl)  | 
| 3 | 
ラヴェル/「クープランの墓」より トッカータ 「夜のガスパール」より スカルボ  | 
新井幹太 | 
| 4 | チャイコフスキー/組曲「くるみ割り人形」より 「小さい序曲」、「花のワルツ」 | 木下彩 &  佐 藤聡美(連弾)  | 
| 5 | 
スカルラッティ/ソナタ集より トッカータ L .422 ショパン/エチュード集作品10より 第4番 ローゼンブラット/鉄腕 アトム・ファンタジー  | 
加藤ぴょん子 | 
| 6 | 
フォーレ/コンクール用小品 (ピアノ伴奏編曲:不破) ライネッケ/フルート・ソナタOp.167「ウンディーネ」から第3楽章 「Andantetranquilo」  | 
不破友芝(pf)& 綾 部かほる(fl)  | 
| 7 | ベートーヴェン/ソナタ第31番 第1&3楽章(フーガ) | 安孫子悠 | 
| 8 | ストラヴィンスキー/『協奏的二重奏曲』より、第2,3,5楽章 | 劉優華(pf)& 渡辺 洋輔(Vn)  | 
| (休憩) 
 第2部 15:50~  | 
||
| 9 | ラフマニノフ/シンフォニックダンス 第1楽章 | 高梨庸子& 塩田紘子 (2台)  | 
| 10 | ショスタコーヴィチ/2台のピアノのためのコンチェルティーノ Op.94 | 森原 百合& 小幡創 (2台)  | 
| 11 | サンサーンス/死の舞踏 | 清木美帆& 二之宮良一 (2台)  | 
| 12 | モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番ニ短調 K.466 より 第2楽章 “ロマンス” | 村尾 一真& 佐藤 千苑(2台)  | 
| 13 | バッハ=ターリアピエトラ/パッサカリア ハ短調 BWV 582 | 石藤紀子& 田中博幸 (2台)  | 
| 14 | various composers/Duo Performance, written and not written | 浅野稔子& 椙田耕太郎 (2台)  | 
| (休憩) 
 第3部 17:25~  | 
||
| 15 | チャイコフスキー/ピアノ三重奏曲 イ短調 Op.50 「偉大な芸術家の思い出」より第1楽章 | 吉村 英二(Pf)& 竹 田 昌史(Vn)& 立山 巌峰(Vc)  | 
| 16 | モーツァルト/ソナタ K.381 | 小代康世& 辻恭介(連 弾)  | 
| 17 | ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第23番ヘ短調作品57「熱情」より第1楽章 | 上手千鶴 | 
| 18 | ピアソラ/エスクワロ、リベルタンゴ(連弾版) | 亀井皓太郎& 菊池奏子 (連弾)  | 
| 19 | 
フォーレ=グレンジャー/Nell Op.18 ラフマニノフ=ワイルド/春の奔流 Op.14-11  | 
大和誉典 | 
| 20 | サティ/風変わりな美女 | 峯岸涼太& 師岡泰(連 弾)  | 
| 21 | 
アンドレ・カプレ/「音楽の玉手箱」より第3曲「小さな舟歌」第5曲「小さなやっかいもの」 チャイコフスキー=ラフマニノフ/バレエ組 曲「眠りの森の美女」より5曲「ワルツ」  | 
太田整& 太田真紀(連 弾)  | 
| 22 | メンデルスゾーン/アレグロブリランテ | 小代康世& 不破友芝 (連弾)  | 
| 終演予定 19:00 | ||
以上です。
演奏会責任者: 田中博幸